
目次

グアム・アントニオ B. ウォン・パット国際空港に到着。
入国審査に進みます。

Global Entryの表示にしたがって進みます。通常の外国人レーンが見えましたが、数十人が並んでおりそこそこ混んでいました。

そんな列を横目にGlobal Entryのコーナーへ……
写真が撮れないのがもどかしいですが、「コーナー」と呼べるような立派なものはなく、Global Entry用の顔認証機械が壁沿いにポツンと2台設置されているだけの空間がありました。何なら係員さえいません。
この動画の0:25に写る機械だったと思います。
https://youtube.com/shorts/UqSDSpchFbc
難なく顔認証が終わり、Proceed と画面に表示されました。進めと言われても、どこへ?
辺りを見回すと、Global Entryの人はこのレーンへ進むように書かれた紙を見つけました。かなり質素な紙なので普通に見逃すと思います。
レーンは1人待ちで、すぐに順番が来ました。
審査官による質問がありました。
写真を撮るからカメラを見て
入国の目的は?
滞在日数は?
だったと思います。WT (観光) でパスポートにスタンプを押されました。滞在目的はESTAでの入国だったから聞かれたのかもしれません。
結局、入国審査は5分もかからず通過できたと思います。
Global Entry非保持者と比べて推定25分~30分早く入国できました。
ちなみに、グアムからの出国時にはTSA PreCheck のレーンがありますが、結局は非対象者と同じレーンで処理されていたのであまり恩恵はなさそうでした。